みどりの森通信
仙台市青葉区柏木にある認定こども園です
はるくんみちるちゃんありがとう
熊本にお引っ越しした、はるくんとみちるちゃんからお歳暮が届きました。熊本の「きじ豆」とだんご粉です。はるくんよくわかってますね。けやきの子どもたちの喜ぶ物が!みちるちゃんのお手紙もかわいいあおむしくんがスタンプされてて、子どもたちとっても喜んでましたよ。熊本で元気にしてる様子のお写真も一緒に入れてもらい、久しぶりの元気な二人の顔を見ることが出来ました。ぜひ遠いけど、遊びにきて欲しいです。
スポンサーサイト
[2018/12/20 13:06]
|
未分類
|
お正月の準備をしています。
今日はもちつきをしました。このお餅は今日食べるのではなく、のし餅にしてお正月明けに頂きます。お正月どこまでき~た~のわらべうたを唄いながら、みんなでお餅をつきました。今は子どもにとっての楽しみはクリスマス...のような感じになっていますが、みどりの森では「やはりお正月」ということで、お正月を心待ちにする気持ちも育てています。
けやきさんは今年のお正月飾りに、自分の好きな豆を飾りました。
着々とお正月の準備がすすんでますよ~。
[2018/12/18 11:00]
|
未分類
|
江戸味噌作り
今年は豆を中心に生活しているけやきさんたち。豆と言えば味噌。「やっぱり味噌を作りたくなってるんですよね~。子どもたち。」と担任から相談されました。でも、味噌は熟成に半年くらいかかりますので、卒園までには出来ないね~と話していました。
そんな時に「みをつくし料理帖特別巻」が出たので、読んでいたらなんと江戸味噌は短期熟成と載っているではありませんか!翌日担任に話すとさっそくやってみようということで、試作品作りが始まりました。れいくんが奈良のおじいちゃんから送って頂いた「こうじいらず」という品種の豆を使っています。さて、どんなお味噌が出来上がるのでしょうか。楽しみです。
[2018/12/13 10:22]
|
未分類
|
けやきさんと台原森林公園にお散歩に行ってきました。
やかまし村のけやきさんたちとも、旭ヶ丘駅前で合流し、合同のお散歩になりました。どんぐりさんの散歩の時には断念した、橋のみっつある山道に挑戦!ロープを使って、斜面を下りたり、倒木の橋を渡ったり、普段出来ない自然体験を満喫しましたよ~。
ふと見ると、きれいな紫色の...これはもしや豆!?持ち帰って調べたところ「ノササゲ」という豆科の植物でした。きれいですね。
ここはどこ!?ってくらいの藪。そして、左側は崖...という場所を歩きます。最後まで「疲れた」とか「もうやだ」って言う子はいませんでしたよ。
[2018/12/03 09:52]
|
未分類
|
|
ホーム
|
copyright © 2019 みどりの森通信 all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
プロフィール
Author:みどりの森
最新記事
毎年恒例新米試食会 (11/21)
めんどころけやきやいよいよ開店で~す! (11/12)
やかまし村のけやきさんがみどりの森に遊びにきました。 (11/06)
夜のどんぐり (10/11)
けやきさんとサイカチ沼に行ってきました。 (09/30)
ご無沙汰してました。蕎麦の収穫 (09/03)
草むしり&ホタル鑑賞会 (07/11)
そばプロジェクト進行中 (06/18)
どんぐりさん親子さんぽにいきました。 (06/04)
食べられるお花のクッキーつくり (05/16)
月別アーカイブ
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (1)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/02 (2)
2019/01 (2)
2018/12 (4)
2018/11 (5)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (5)
2018/06 (3)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (4)
2017/10 (5)
2017/09 (10)
2017/08 (1)
2017/07 (9)
2017/06 (4)
2017/04 (3)
2017/03 (3)
2017/02 (6)
2017/01 (3)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (11)
2016/08 (1)
2016/07 (9)
2016/06 (5)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (4)
2016/01 (10)
2015/12 (6)
2015/11 (10)
2015/10 (10)
2015/09 (10)
2015/08 (6)
2015/07 (7)
2015/06 (8)
2015/05 (2)
2015/04 (10)
2015/03 (2)
2015/02 (3)
2015/01 (5)
2014/12 (2)
2014/11 (6)
2014/10 (8)
2014/09 (1)
2014/08 (4)
2014/07 (7)
2014/06 (5)
2014/04 (9)
2014/02 (6)
2014/01 (7)
2013/12 (11)
2013/11 (5)
2013/10 (5)
2013/09 (4)
2013/08 (4)
2013/07 (4)
2013/06 (6)
2013/05 (11)
2013/04 (7)
2013/03 (6)
2013/02 (6)
2013/01 (13)
2012/12 (15)
2012/11 (26)
2012/10 (7)
カテゴリ
未分類 (436)
お知らせ (0)
行事 (0)
ごあいさつ (1)
今日のできごと (1)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード